職名 教授
氏名 いとうのぶなり
伊藤 信成
生年月 1967.09
所属 部局 教育学部
学科・専攻 理科教育
講座  
教育研究分野  
TEL 059-231-9240
FAX 059-231-9352
E-mail nitoh@edu. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください)
個人のホームページ  
学歴 東京大学理学部 学士課程 (~1992年) 卒業・修了
東京大学大学院理学系研究科 博士課程・博士後期課程 (~1997年) 卒業・修了
東京大学大学院理学系研究科 修士課程・博士前期課程 (1992年04月04日~1994年03月) 卒業・修了
学位 1997.03 博士(理学) 東京大学
所属学会 日本天文学会
計測自動制御学会
日本航空宇宙学会
天文教育普及研究会
地学教育学会
社会活動 四日市市立博物館協議会
津市青少年問題協議会
職歴 1997.06~1998.03 東京大学 研究機関研究員
1998.04~2001.03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
2001.04~2005.03 宇宙航空研究開発機構 研究員
学術(芸術)賞 日本地学教育学会:教育実践優秀賞/星の表面温度を推定する実習型教材の開発,2016.10,
日本地学教育学会:優秀論文賞/月食画像を用いた微小視差検出の試み,2017.09
専門分野 観測に基づく天文学
衛星センサ較正
天文教育・教材開発
現在の研究課題 測光学的アプローチによる銀河周囲の暗黒物質分布の解明
他波長観測データに基づく銀河の星形成史の解明
人工衛星搭載地球観測センサのコンタミネーションの影響評価
地域の天文施設と連携した天文分野での生涯学習の推進
担当科目 基礎地学A
地学講義I, II
理科実験(地学)
理科情報基礎(地学)
地学実験
地学実習I,など
主な業績等 Development of a transmissometer for evaluating molecular contamination effects and the preliminary results 共著 SPIE Proc 5655 461-469
GLI搭載太陽光拡散板ウィットネスサンプルの可視二方向反射率分布の測定 共著 日本リモートセンシング学会誌 25 32-46
粒子コンタミネーションに対する衝撃・荷重による脱離特性の評価 単著 日本リモートセンシング学会誌 25 270-281
The evaluation of contaminants under the storage environment of ADEOS-II 単著 2003 SPIE Proc 5234 676-687
The first result of GLI solar calibration 共著 2003 SPIE Proc 5151 415-423
衛星光学系への粒子付着による遮蔽面積率と光学面清浄度の相関 単著 2003 日本リモートセンシング学会誌 24 316-324
衛星保管雰囲気および屋外環境下での浮遊粒子の成分分析 単著 2003 日本リモートセンシング学会誌 24 376-385
The measurement system for evaluating the relation between molecular adsorption quantity and optical transmissivity degradation 単著 2004 SPIE Proc 5526
The measurement system for evaluating the relation between molecular adsorption quantity and optical transmissivity degradation 単著 2004 SPIE Proc 5526 98-106
衛星光学系hへの粒子付着量評価方法における捕集板方と粘着テープ方の比較 単著 2004 日本リモートセンシング学会誌 25 18-28
The concept study of multi spectral imager for next generation 共著 2005 SPIE Proc 5570 54-61
FIRST STUDY ON MOLECULAR CONTAMINATION OF SURFACE OF OPTICAL MATERIALS 共著 2006.10 International Journal of Modern Physics B 20 3860-3865
光学系への分子ガス吸着による透過率変動計測装置の開発 共著 2006.11 日本リモートセンシング学会誌 26 384-390
市販冷却CCDカメラシステムSBIG製ST-8XME-NABGの性能テスト 共著 2007.03 生活科学研究 29 249-258
CCDカメラシステムST-8XME-NABGの分光感度測定 共著 2008.02 生活科学研究
衛星光学系への有機系汚染物質の影響:有機分子吸着による光学硝材の透過率変動 共著 2008.07 計測自動制御学会論文集 44 474-482
Comparison of spectral transmittance degradation due to the organic gas contamination with on-orbit degradations of launched sensors 共著 2009.01 Proceedings of SPIE 7149
水分子吸着による人工衛星光学硝材の透過率変動計測 共著 2009.01 本航空宇宙学会論文集 57 18-24
THE EFFECT OF UV IRRADIATION ONTO OPTICAL SURFACES WITH GASEOUS CONTAMINANTS AND THE COMPARISON WITH ACTUAL SENSOR OUTPUTS 単著 2010.11 Proc of International Astronautical Congress
曇天下の部分日食における日照および気温変化の測定 共著 2011.03 三重大学教育学部研究紀要 62巻 43-48
天体画像解析実習用データ集の作成 共著 2012.09 東京学芸大学紀要. 自然科学系 64 45-53
月の満ち欠けについての理解度調査 ~小学校教員採用試験受験者に対する調査~ 共著 2013.01 天文教育 120 36-37
天文分野を対象とした自主学習型解析体験教材の開発 I 共著 2013.03 三重大学教育学部紀要 64 35-40
アーカイブデータを用いた星の表面温度推定のための教材開発 単著 2014.03 三重大学教育学部紀要 65
観望会を通した天文普及活動におけるSNSの活用と効果の検証 共著 2014.03 天文教育 26(2) 13-16
撮像データを用いた恒星の表面温度推定のための自主学習型教材の開発 共著 2015.06 地学教育 68(1) 13-28
星団に属さない恒星を用いたHR図描画教材の開発 共著 2015.12 地学教育 68(2) 69-91
恒星スペクトルの学習を目的とした天体画像データ集の作成 共著 2016.09 東京学芸大学紀要 自然科学系 68 73-81
デジタルカメラを用いた月の微小視差検出の試み 共著 2017.01 地学教育 69 49-72
天体分光データ解析体験教材の開発:-太陽の吸収線同定および銀河の回転速度測定の例-: 共著 2017.03 三重大学教育学部紀要 67
RGBカラー合成による移動天体の検出について 共著 2018.01 文教大学教育学部紀要 51 69-78
熊野市の夜空の明るさ計測-夜空の明るさと色の関係- 共著 2018.01 三重大学教育学部紀要 69 31-37
部分日食画像を利用した月の視差検出の試み-撮影地点の相対位置関係の推定- 単著 2018.02 地学教育 70(3) 95-111
RGBカラー合成による固有運動の検出 共著 2019.11 教育研究ジャーナル 12(2) 1-5