職名 |
准教授 | |
氏名 |
なすひろゆき 那須 弘行 | |
生年月 |
1955.12 | |
所属 |
部局 |
工学研究科 |
学科・専攻 |
分子素材工学専攻 | |
講座 |
素材化学 | |
教育研究分野 |
| |
TEL |
| |
FAX |
| |
E-mail |
nasu@chem. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください) | |
個人のホームページ |
||
学歴 |
1978 京都大学工学部 1983 京都大学大学院工学研究科 博士 修了 | |
学位 |
1983.9 工学博士 京都大学 | |
所属学会 |
応用物理学会 日本化学会 | |
社会活動 |
日本セラミックス協会 ニューガラスフォーラム | |
職歴 |
1983.9 米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校博士研究員 1986.3 広島大学工学部助手 1989.4 三重大学工学部助教授 | |
学術(芸術)賞 |
1990.5 日本セラミックス協会進歩賞 | |
専門分野 |
ニューガラス ニューセラミックス | |
現在の研究課題 |
半導体微粒子分散系及び均質系ガラスの二次及び三次の非線形光学効果 | |
担当科目 |
無機化学? 素材化学 機能性材料化学特論 | |
主な業績等 |
〔分担執筆〕The Electrical Conductivity of Transition Metal Oxide-based Glasses (1985) Plenum Press 人工結晶と先端デバイス技術(1998)三共出版 〔学術論文〕Second-harmonic generation from electrically poled SiO2 glasses:effects of OH concentration, defects, and poling conditions J. Opt. Soc. Am. B 12 (4) 644-649 (1995) Second-Harmonic Generation from Electrically poled Niobium Alkali Silicate Glasses, Jpn. J. Appl. Phys. 34 (11A) L1455-L1477 (1995) Third-order optical non-linerity of Bi2O3-based glasses J. Non-Cryst. Solids 204 (1) 78-82 (1996) Third-order optical nonlinearity of chalcogenide glasses Appl. Phys. Lett. 70 (8), 925-927 (1997) |
更新日 | 2007-07-30 |