教員紹介トップページへ | 三重大学トップページへ |


職名 | 准教授 | |||||||||
氏名 | あんどう としたけ 安藤 俊剛 |
|||||||||
生年月 | 1970.10 | |||||||||
|
||||||||||
TEL | 059-231-9693 | |||||||||
FAX | ||||||||||
ando@mach. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください) | ||||||||||
個人のホームページ | ||||||||||
学歴 | 三重大学工学部機械工学科 学士課程 (~1993年)
三重大学大学院工学研究科修士課程機械工学専攻 修士課程・博士前期課程 (~1995年) 卒業・修了 |
|||||||||
学位 | 2006.03 博士 (工学) 三重大学
1995.03 修士 (工学) 三重大学 |
|||||||||
所属学会 | 日本機械学会 日本混相流学会 日本流体力学会 | |||||||||
社会活動 | ||||||||||
職歴 | 1995.4 三重大学工学部助手
2013. 3 三重大学大学院准教授 |
|||||||||
学術(芸術)賞 | ||||||||||
専門分野 | 流体工学 熱工学 | |||||||||
現在の研究課題 | 断面が急変する流路の流動特性の制御に関する流動 (剥離・再付着等) の制御 (損失の低減) に関する研究 | |||||||||
担当科目 | 環境流体熱工学特論・演習, 機械工学特別演習, 環境流動学, 専門英語, 工業数学 E | |||||||||
主な業績等 | 開水路中に噴出される三次元乱流噴流の自励振動 (共著) 日本機械学会論文集61 (589): 527-532 (1996)
前向きステップ面上の流動特性とはく離流れの抑制・制御 (共著) 日本機械学会論文集65 (637): 3008-3014 (1999) 急縮小円管の流動抵抗低減に関する研究 (リング状小物体によるはく離流れの制御) (共著) 日本機械学会論文集 70 (691): 650-656 (2004) 急拡大円管内のはく離流れの制御および流動抵抗低減に関する研究 (共著) 日本機械学会論文集 72 (717): 1125-1130 (2006) Drag Reduction of Abrupt Expansion Pipe Flow (共著) Journal of Japanese Society of Experimental Mechanics 7: 44-49 (2007) Drag Reduction of Pipe Inlet Flow (共著) Japanese Society of Experimental Mechanics 8: 61-65 (2008) Effects of side walls on pipe inlet flow (Drag reduction by separated flow control using ring shaped small obstacle) (共著) Journal of Fluid Science and Technology 4 (2): 468-478 (2009) Drag Reduction of T-junction Pipe Flow by Small Obstacles (共著) Journal of Fluid Science and Technology 6 (4): 614-624 (2011) Effects of flow rate ratio on loss reduction of T-junction pipe (共著) Journal of Fluid Science and Technology 9: 12 pages (2014) Loss Reduction of the Flow in the Reducing Elbow Duct by Using Weir Shaped Small Obstacle (共著) Springer Proceedings in Physics 185: 355-362 (2016) |