職名 准教授
氏名 もりかわよしたか
森川 由隆
生年月  
所属 部局 生物資源学研究科
学科・専攻 生物圏生命科学専攻
講座 海洋生物学
教育研究分野 応用行動学
基幹教員に関する情報 基幹教員となる学部・学科等 生物資源学部生物資源学科
学部運営への参画状況 海洋生物資源学コース会議
主要授業科目の担当状況 主要授業科目を担当
TEL  
FAX  
E-mail  
researchmap  
三重大学全学SEEDS集  
個人のホームページ  
学歴  
学位 1996.3 水産学博士 東京水産大学
所属学会 日本海洋学会 日本水産学会 日仏海洋学会 海洋調査技術学会
社会活動  
職歴 1987.4 灘神戸生活協同組合情報システム部 1996.8 三重大学生物資源学部助手
学術(芸術)賞  
専門分野 海洋動物行動学 海洋学
現在の研究課題 海中の光が動物の行動におよぼす影響に関する研究 紀伊半島南西岸沖に発生する振り分け潮に関する研究
担当科目 漁業生産学実習
主な業績等 On structure and temporal variation of the Bifurcation Current off the Kii Peninsula (共著) Journal of Oceanography, 56,17-30(2000)
Current Nature of the Kuroshio in the vicinity of the Kii Peninsula (共著) Journal of Oceanography, 55, 407-416 (1999)
Bifurcation Current Found along the Coast of the Kii Peninsula and Position of the Kuroshio Axis (共著) Acta Oceanographica Taiwanica, 37, 113-125 (1998)
イセエビの二次元追尾装置の改良(共著)海洋調査技術,10,49-56(1998)
Bifurcation current along the southwest coast of the Kii Peninsula (共著) Journal of Oceanography, 54, 45-52 (1998)
High salinity waters found off the Kii Peninsula (共著) Journal of Oceanography, 53, 633-643 (1997)
Rock face incline and height above sea bed of holes used as shelters by pueruli and juvenile Japanese spiny lobsters Panulirus japonicus (共著) Crustacean Research, 25, 121-128 (1996)
クロアワビの夜間行動を抑制する水中の明るさ(共著)La mer, 33, 215-220 (1995)
Underwater brightness in nighttime and behaviours of Japanese spiny lobster (共著) La mer, 33, 37-46 (1995)
水槽内におけるイセエビの行動の自動計測装置(共著)日水誌,61,629-630 (1995)
イセエビの夜行行動におよぼす水中の明るさの影響(共著)日水誌,59,1689-1694(1993)
自然光下における水中の明るさとクロアワビの夜間行動(共著)うみ,31,199-204 (1993)
Distribution of underwater spectral irradiance and optical environments of tuna fishing grounds in the three oceans (共著) La mer, 31, 49-57 (1993)