職名 准教授
氏名 くらしまあきら
倉島  彰
生年月 1964.04
所属 部局 生物資源学研究科
学科・専攻 生物圏生命科学専攻
講座 海洋生物学
教育研究分野  
TEL  
FAX  
E-mail kurasima@bio. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください)
個人のホームページ http://soruipc2.bio.mie-u.ac.jp/sourui.html
学歴 筑波大学第二学群生物学類 学士課程 (~1987年)
東京水産大学大学院 博士課程・博士後期課程 (~1997年) 卒業・修了
学位 1997.03 博士(水産学) 東京水産大学
所属学会 日本藻類学会 日本水産学会 水産増殖学会
社会活動 京都大学 理学部 非常勤講師
特定非営利活動法人 日本国際湿地保全連合,モニタリングサイト1000沿岸域調査(藻場調査)に係る分科会委員
職歴 1990.04~1993.03 三井製薬工業株式会社生物科学研究所 研究職 係員
1997.04~ 三重大学生物資源学部 教員 助手
2014.10~ 三重大学生物資源学研究科 准教授
学術(芸術)賞 The Asian Pacific Phycological Association Poster Competition,Poster Competition Grand Prix,アジア太平洋藻類学連合
平成29年度日本水産学会論文賞,2017.03,日本水産学会
2021年度日本藻類学会論文賞,環境省モニタリングサイト1000事業の結果をまとめたレビュー,2022.03,日本藻類学会
専門分野 大型藻類の生理生態(環境要因と海藻の生育)
現在の研究課題 磯焼け海域の海藻植生と生態 大型藻類の生理生態学的研究
担当科目 海洋植物学実験 藻類学 藻類学演習
主な業績等 Relationship between distribution patterns of shoots and light conditions on the population floor in Zostera marina population 共著 2007 Fisheries Science
Density and distribution of seeds in bottom sediments in Zostera marina beds in Ago Bay, central Japan 共著 2007.03 Aquatic Botany 87 38-42
High water-temprature tolerance in photosynthetic activty of Zostera marina seedlings from Ise Bay, Mie Prefecture, central Japan 共著 2008 Fisheries Science 74 1017-1023
Temperature requirements for archeospore formation and mesocosm tank culture of Bangia atropurpurea (Rhodophyta) for elucidate the desication and UV tolerance 共著 2008 Aquaculture Science 57 1-8
一年生アマモの生殖株上部における栄養株の形成 2008 水産増殖 57 141-142
現存量法を利用したアマモ群落の生産力推定 共著 2008 水産増殖 56 567-572
Effect of seasonal changes in the photosynthates mannnitol and laminaran on maturation of Ecklonia cava (Phaeophyceae, Laminariales) in Nishiki Bay, central Japan 2008.03 Phycological Research 56 1-6
Reproductive strategies of annual and perenial Zostera marina in Mie, Japan 共著 2009 Aquaculture Science 57 531-540
Temperature requirements for archeospore formation and mesocosm tank culture of Bangia atropurpurea (Rhodophyta) for elucidate the desication and UV tolerance. 共著 2009 Aquaculture Science 57 1-8
Vertical distribution and UV resistance in two Undaria species, Undaria pinnatifida and U. peterseniana (Laminariales , Phaeophyta) 共著 2009 Aquaculture Science 57 541-548
アマモ実生の胚軸毛の発達と固着力の関係 共著 2009 水産増殖 57 285-290
アマモ種子の水中での姿勢と発芽の関係 共著 2009 水産増殖 57 249-253
伊勢湾東部沿岸サガラメ群落における年間準生産量と炭素・窒素の年間吸収量 共著 2009 日本水産学会誌 75 1027-1035
一年生アマモの生殖株上部における栄養株の形成 共著 2009 水産増殖 57 141-142
三重県みえ尾鷲海洋深層水施設のハバノリ培養実験水槽に出現した付着珪藻 共著 2009 Diatom 25 160-163
Temperature characteristics in seed germination and growth of Zostera japonica Ascherson & Graebner from Ago Bay, Mie Prefecture, central Japan 共著 2009.06 Fisheries Science 75 921-927
Estimation of light requirement for growth of Zostera japonica cultured seedlings based on photosynthetic properties 共著 2010 Fisheries Science 76 235-242
英虞湾における底生性有毒渦鞭毛藻Gambierdiscus toxicusの出現 2010.02 水産海洋研究 74 13-19
Morphorogical charactersitics of annual Zostera marina shoots at carious germination temperatures 共著 2010.03 Aquatic Botany 92 49-54
Effect of laminaran accumulation on maturation in sporophyte fragments from Ecklonia cava (Phaeophyceae, Laminariales) under various laboratory light and temperature conditions 共著 2010.04 Phycological Research 58 132-137
コアマモ移植株の生長と生残におよぼす底質中の水温と干出時間の影響 共著 2010.06 水産増殖 58 261-267
ワカメ属3種の水平分布と温度特性との関係 共著 2010.12 海苔と海藻 78 12-26
環境省モニタリングサイト1000における藻場の長期モニタリング 共著 2011.07 藻類 59 93-96 ジベレリンとステビオサイドによるコンブ目 3 種配偶体の成熟と生長の制御 共著 2012.03 藻類 60 9-14
三重県英虞湾立神浦におけるコアマモ群落の構造と季節変化. 共著 2012.06 水産増殖 60 215-225
早熟カジメ類の満1歳個体の成熟率について 2013.05 日本水産工学会学術講演論文集 103-106
Training and education of fisheries civil engineers through case studies:involving a mechanized fish “mechanimal” and a “productmeter”:for measuring potosynthesis 共著 2013.11 Journal of Japan Society of Ocean Policy 3 80-88
ヒジキ発芽体の生長および仮根伸長におよぼす水温と光の影響 共著 2014.07 藻類 62 88-92
ヒジキ幼体の生長と形態形成におよぼす水温の影響 共著 2014.07 藻類 62 93-98
三重県早田浦の磯焼け海域におけるガンガゼ除去の影響 共著 2014.07 日本水産学会誌 80 561-571 DNA barcoding and morphological analyses revealed validity of Diadema clarki Ikeda, 1939 (Echinodermata, Echinoidea, Diadematidae) 共著 2016.04 zookeys 585 1-16
Effect of sea urchin (Diadema setosum) density on algal composition and biomass in cage experiments 共著 2016.11 Plankton and Benthos Research 11 112-119
多年生アマモ種子の異なる発芽温度における草体の繁殖特性 共著 2016.12 水産増殖 64 391-398
三重県早田浦におけるガンガゼ除去に伴う海藻植生の変化 共著 2017.06 日本水産学会 83 599-606
アオリイカ「アカイカ」(Sepioteuthis sp. 1)の視精度から推定したイカシバ産卵礁の水中視程 共著 2018.03 水産増殖 66 53-60
Long-term changes in a kelp bed of Eisenia bicyclis (Kjellman) Setchell due to subsidence caused by the 2011 Great East Japan Earthquake in Shizugawa Bay, Japan. 共著 2018.10 Phycological Research 66 253-261
Japan’s nationwide long-term monitoring survey of seaweed communities known as the “Monitoring Sites 1000”: Ten-year overview and future perspectives 共著 2019.07 Phycological Research
ジベレリンとステビオサイドが発芽直後のサガラメ配偶体の成熟におよぼす影響 単著 2020.06 水産増殖
Estimation of grazing pressure of sea urchin (Diadema setosum) population in barren grounds 共著 2020.07 Plankton and Benthos Research 15 112-120
三重県早田浦のガンガゼ類除去区における海藻被度,ウニ類相および有用貝類個体密度の変化 共著 2021 日本水産学会誌
Exterminating Sunamphitoe namhaensis using carbon dioxide:in seawater for culturing brown algae Sargassum horneri seedlings 共著 2021.03 Fisheries Science 21 365-370
Molecular evidence for naturally occurring intra- and inter-generic hybridization in the genus Ecklonia (Laminariales, Phaeophyceae) 共著 2021.03 Phycologia 60 170-179
三重県尾鷲湾における2013年の藻場衰退 共著 2022.03 藻類 70 24-28

その他
アマモ場の特徴と再生技術 2008 海洋と生物 30 316-327
伊勢湾東部沿岸におけるサガラメの成熟と加入時期 共著 2009 愛知県水産試験場研究報告 15 9-12
一年生アマモ生殖株からの栄養株の分岐過程及びその分岐要因について 2010.11 水草研究会会誌 94 1-9
藻場モニタリングサイトー志津川サイトと下田サイトの状況ー 共著 2011.08 海洋と生物 33 298-305
淡路由良,竹野のモニタリングサイト 共著 2011.08 海洋と生物 33 306-314
アラメ・カジメの生理生態的特性 単著 2011.08 海洋と生物 33 330-36
植物生長調節剤によるアサクサノリとスサビノリ糸状体の生長と成熟の制御 共著 2013.11 海苔と海藻 81 22-34
三重県沿岸における造礁サンゴ相 共著 2015.03 三重大学生物資源学研究科紀要 42 1-8
藻場のモニタリングー東北から関東の太平洋沿岸ー 共著 2015.08 学術の動向 20 48-52


著書
藻場の海藻と造成技術 共著 2003.04 成山堂
地球環境調査計測辞典第3巻沿岸域編 共著 2003.11 フジテクノシステム
磯焼け対策シリーズ3 藻場を見守り育てる知恵と技術 共著 2010.06 成山堂書店
藻類ハンドブック 共著 2012.07 エヌ・ティー・エス
海藻の疑問50 みんなが知りたいシリーズ1 共著 2016.06 成山堂書店
モニタリングサイト1000沿岸域調査 2008-2016年度取りまとめ報告書 共著