職名 教授
氏名 あかいわたかし
赤岩  隆
生年月 1957.05
所属 部局 人文学部
学科・専攻 文化学科
講座 ヨーロッパ・地中海研究
教育研究分野  
TEL  
FAX  
E-mail akaiwa@human. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください)
個人のホームページ  
学歴 一橋大学社会学部 学士課程 (~1982年)
東京都立大学人文科学研究科 修士課程・博士前期課程 (~1986年) 卒業・修了
学位 1986.03 文学修士 東京都立大学
所属学会 日本キプリング協会 英語圏ポストコロニアル研究会
社会活動 四日市大学
四日市大学,非常勤講師
中京大学
中京大学,非常勤講師
東海学園
東海学園大学
職歴 1987.04~ 三重大学 教員
学術(芸術)賞  
専門分野  
現在の研究課題 SF
担当科目 イギリスの文学G イギリス文学演習F 英語ⅠTOEIC 英語Ⅰコミュニケーション 英語Ⅱ発展E 教養ワークショップ 現代英語演習Ⅳ
主な業績等 アフリカ文学とOral Literature(2):Mazisi Kunene ふたたび 単著 2004.03 人文論叢 21 1-15
アフリカ文学とOral Literature(3):ヴァン・デル・ポストとブッシュマン 単著 2005.03 人文論叢 22 17-31
短篇小説論(5):'bluebooks'と一般読者 単著 2005.03 Philologia 36 57-77
アフリカ農場物語論:アレゴリーの功罪 単著 2005.12 テクスト研究 111-129
オリーヴ・シュライナー序論:小説と観念 単著 2006.03 英語青年 151 38-41
キム論 単著 2006.03 LIBRA 1-27
ラドヤード・キプリング論:公的発言者として 単著 2006.03 人文 145-163
アフリカ文学とOral Literature(4):その後のヴァン・デル・ポストとブッシュマン 単著 2007.03 人文論叢 1-18
短篇小説論(6):いわゆるエッセイとの距離 単著 2007.03 Philologia 61-80
ボナパルト・ブレンキンズ 単著 2007.06 英語青年 153 16-16
自伝のテクスト:フランクリンからルシュディ 単著 2008.01 テクスト研究 4-21
『草は歌っている』論:リアリズム再考 単著 2008.02 英語青年 153 659-661
『真夜中の子供たち』序論:インド発マジック・リアリズム 単著 2008.03 Libra 23-56
アフリカ文学とOral Literature(5):エイモス・チュッツオーラのモダニティ 単著 2008.03 人文論叢 33-46
アフリカ文学とOral Literature(6):モダニティのゆくえ 単著 2009.03 人文論叢 1-14
短篇小説論(6):エリアという機能 単著 2009.03 Philologia 5-24
小説の全体性:サルマン・ルシュディを中心に 単著 2009.09 日本英文学会第81大会Proceedings 170-172
アフリカ文学とOral Literature(7):ポーリン・スミス、カルーの声 単著 2010.03 人文論叢 23-37
短編小説論(8):スケッチという方法 単著 2010.03 Philologia 41 49-66
アフリカ文学とOral Literature(8):『ビードル』論 単著 2011.03 三重大学人文学部文化学科『人文論叢』 1-14
短篇小説論(9):類い稀な「短篇小説」 単著 2011.03 Philologia 137-154
グギ論(1):Decolonising the Mind再読 単著 2011.11 リーラー 7 263-289
橋本槇矩・栂正行編「現代インド英語小説の世界」 単著 2013.01 英文学研究 vol Vc
橋本槇矩・栂正行編「現代インド英語小説の世界」 単著 2013.01 英文学研究支部統合号 vol V 125-127
アフリカ文学とOral Literature(9)::サラ・ガートルード・ミリン、循環する声 単著 2013.03 三重大学人文学部文化学科『人文論叢』 30 1-15
短篇小説論(10)::ミセス・ギャスケル、リアリズムの問題 単著 2013.03 Philologia 44 31-48
アフリカ文学とoral literature(10)::変質する詩学 単著 2014.03 三重大学人文学部文化学科『人文論叢』 31号 11-24
短編小説論(11)::ウィルキー・コリンズのnegative realism 単著 2014.03 Philologia 45 17-35
アパルトヘイトの文学(1):Alan Paton、リベラリズムの限界・可能性 単著 2016.03 三重大学人文学部文化学科『人文論叢』 33 1-12
アパルトヘイトの文学(2):――Dennis Brutus、詩とexileの悲哀: 単著 2017.03 人文論叢 34 11-25
短篇小説論(12):ジョージ・ギッシングともうひとつの世紀末 単著 2018.03 Philologia 49 1-21
短篇小説論(13)長編小説からはじめる、自然と超自然の狭間 単著 2019.03 Philologia 50 1-18
短篇小説論(14) 単著 2019.03 Philologia 51 7-24
キプリング インド傑作選 2008.03 鳳書房
南アフリカの指導者、宗教と政治を語る 共著 2012.03 本の泉社