職名 教授
氏名 ながすがきよし
長菅輝義
生年月 1974.07
所属 部局 生物資源学研究科附属施設
学科・専攻 附属紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンター
講座 附帯施設農場
教育研究分野  
TEL  
FAX  
E-mail nkiyoshi@bio. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください)
個人のホームページ http://www.crop-agr.com/
学歴 九州大学農学部 学士課程 (~1997年)
九州大学大学院生物資源環境科学研究科 博士課程・博士後期課程 (~2002年) 満了
学位 2002.03 学位(農学) 九州大学
所属学会 日本作物学会 日本生物環境工学会 日本農業気象学会
社会活動  
職歴 2005.09~2008.03 独立行政法人東北農業研究センター 契約研究員
学術(芸術)賞  
専門分野  
現在の研究課題 地温がダイズの栄養成長に及ぼす影響.土壌水分条件がダイズの子実生産に及ぼす影響.
担当科目 |生物資源学A 生物学基礎Ⅰ 農作物生育制御概論 | 農作物生育制御概論・実習 FSC体験演習(附属農場) フィールドサイエンスセンター農場実習Ⅰ | 生理生態機能調節実習 フィールドサイエンスセンター農場実習Ⅱ | 農作物生育制御概論・実習 フィールドサイエンスセンター農場実習Ⅲ | 生物資源有効利用実習 フィールドサイエンスセンター農場実習Ⅳ | 生物圏フィールドサイエンス実習(陸圏講座) フィールドサイエンス実習 作物生態生理学演習 作物生態生理学特論 資源循環学演習(農業生物学プログラム3年生用) 生物資源循環学特論 卒業研究(農業生物学プログラム) 特別調査研究 農業化学実験 | 陸圏生物生産学基礎実験 農業科学実験演習 農業生産実習(環境情報) 農業生物学実験 | 陸圏生物生産学基礎実験
主な業績等 植物体切断処理による個葉の光合成・蒸散速度の一時的上昇反応からみたネピアグラス(Pennisetum purpureum Schumach.)の水輸送系の特徴. 共著 1998.09 日本作物学会 67 555-560
An improved cuvette for individual evaluations of gas exchange parameters on adaxial and abaxial leaf surfaces under different air currents. 共著 2000 Biotronics 29 33-42
水ストレス処理後のネピアグラス (Pennisetum purpureum Shumach.) およびトウモロコシ (Zea mays L.) の乾物重,葉面積および光合成速度の変化. 共著 2006.01 日本作物学会記事 75 345-349
Change in Hydraulic Resistance and Shoot Morphology under Shaded Conditions in Napiergrass (Pennisetum purpureum Schumach.). 共著 2006.09 Plant Production Science 9 364-368
Effects of Shading on Hydraulic Resistance and Morphological Traits of Internode and Node of Napiergrass (Pennisetum purpureum Schumach.). 共著 2008.01 Plant production science 11 352-354
Overexpression of a Maize SPS Gene Improves Yield Characters of Potato under Field Conditions. 共著 2008.01 Plant Production Science 11 104-107
Effect of low root temperature on hydraulic conductivity of rice plants and the possible role of aquaporins. 共著 2008.04 Plant Cell and Physiology 49 1294-1305
パイプモデル理論を利用したダイズの乾物生産特性の評価について. 共著 2009.04 三重大学フィールド研究・技術年報 7 1-6
パイプモデル理論を利用したダイズの葉面積の簡易評価について 共著 2010.08 三重大学フィールド研究・技術年報 1-7
Effects of Low Root Temperature on Dry Matter Production and Root Water Uptake in Rice Plants. 共著 2011 Plant production science 14 22-29
Use of a High-Pressure Flowmeter for Evaluating Hydraulic Characteristics of Plant Organs and Absorption Functions of Roots 共著 2011 Environ. Cont. Biol. 49 99-105
ダイズ品種 「美里在来」の子実生産,乾物生産および受光態勢. 共著 2011 日本作物学会記事 80 326-332
低温下でのイネの水吸収とアクアポリン. 共著 2011 低温生物工学会誌 57 7-12
2008年および2009年における‘美里在来’の子実収量,収量構成要素および乾物重. 共著 2011.08 三重大学フィールド研究・技術年報 1-6
Changes in Total Hydraulic Resistance and Morphological Traits in Stem Segment of Napiergrass (Pennisetum purpureum Schumach.) under Shade Condition. 共著 2012 Environ. Cont. Biol. 50 217-222
Influence of low air humidity and low root temperature on water-uptake, growth and aquaporin expressions in rice plants. 共著 2012 Plant Cell and Physiology 53 1418-1431
モイスチャーチェッカーを用いたダイズの葉身および葉柄の水分状態の非破壊評価. 共著 2012.08 三重大学フィールド研究・技術年報 1-10
津市高野尾町における水稲品種‘コシヒカリ’の食味に及ぼす栽植密度の影響 共著 2012.08 三重大学フィールド研究・技術年報 11-15
Comparison of Light-Intercepting Characteristics Between Soybean (Glycine max) Cultivar ‘Misato-zairai’ and ‘Fukuyutaka’. 共著 2013 Environ. Cont. Biol. 51 85-88
Water Condition Controls Inclination Angles of Leaflets and Petioles of Soybean (Glycine max). 共著 2013 Environ. Cont. Biol. 51 79-84
ダイズ在来品種「美里在来」からの純系分離系統の選抜経過について. 共著 2013 東海作物研究 143 1-3
ダイズ品種‘美里在来’とフクユタカの調位運動の比較. 共著 2013.08 三重大学フィールド研究・技術年報 11 1-8
Effects of Water Condition on Soybean (Glycine max L.) plant growth after flowering. 共著 2014.08 Environ. Cont. Biol. 52 221-225
自然栽培したダイズの子実生産特性. 共著 2014.08 三重大学フィールド研究・技術年報 12 1-7
自然栽培したダイズ個葉の虫害感受性について. 共著 2015.08 三重大学フィールド研究・技術年報 13 1-6
ダイズ品種 「美里在来」 の栄養成長における土壌水分反応. 共著 2016.01 日本作物学会記事 85 138-143
温度応答からみたダイズの茎葉成長と水チャンネルとの相互関係. 単著 2017.09 アグリバイオ 1 47-51
微生物を活用した無肥料・無農薬栽培とダイズでの実践例. 単著 2018.01 アグリバイオ 2 63-65