教員紹介トップページへ | 三重大学トップページへ |


職名 | 助教 | |||||||||
氏名 | いぬまる あんり 犬丸 杏里 |
|||||||||
生年月 | ||||||||||
|
||||||||||
TEL | ||||||||||
FAX | ||||||||||
a-inumaru@nurse.medic. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください) | ||||||||||
個人のホームページ | ||||||||||
学歴 | 金沢大学大学院医学系研究科 保健学専攻 修士課程・博士前期課程 (2004年04月~2006年03月) 卒業・修了
三重大学大学院医学系研究科 看護学専攻 博士後期課程(2020年4月~2025年3月)修了 |
|||||||||
学位 | 2006.03 修士 金沢大学
2025.03 博士 三重大学 |
|||||||||
所属学会 | 日本看護科学学会 日本がん看護学会 日本緩和医療学会 日本死の臨床研究会 日本看護シミュレーションラーニング学会 | |||||||||
社会活動 | 公益社団法人 三重県看護協会
|
|||||||||
職歴 | 2006.04~2010.07 三重大学附属病院 看護師
|
|||||||||
学術(芸術)賞 | 最優秀演題口頭発表賞,多人数学生を対象とした終末期ケアシミュレーション教育シナリオの開発ー主観的評価:フロー体験と客観的技能評価:OSCEを基盤として,2022.12,日本看護科学学会
|
|||||||||
専門分野 | がん看護、成人看護学 | |||||||||
現在の研究課題 | 緩和ケア・終末期ケアシミュレーションに関する研究
アドバンス・ケア・プランニングに関する研究 |
|||||||||
担当科目 | 成人看護学Ⅲ、成熟期看護学実習、看護学基礎ゼミナールⅠ・Ⅱ、看護学専門ゼミナールⅠ・Ⅱ、看護研究(卒論) 統合実習、看護マネジメント実習、医学医療C2 | |||||||||
主な業績等 | ・Anri Inumaru, Tomoko Tamaki, Mayumi Tsujikawa, Jun Kako(2024): Modules From the End-of-Life Nursing Education Consortium: Japan Core Curriculum Necessary for Second- to Fourth-Year Nurses as Assessed by Advanced Practice Registered Nurses, Cureus 16(1), e51970.
・辻川真弓,犬丸杏里,坂口美和,船尾浩貴, 武田佳子, 玉木朋子, 竹内佐智恵(2021): 保健医療福祉職を対象としたAdvance Care Planning(ACP)を促すワークショップの評価, Palliative Care Research 16(2), 215-224. ・犬丸杏里, 玉木朋子, 横井弓枝, 藤井誠, 辻川真弓(2021): 看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの振返り用紙による質的評価─B大学における追試報告─, Palliative Care Research, 16(1), 59-66. ・横井弓枝, 玉木朋子, 犬丸杏里, 藤井誠, 辻川真弓(2020):看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーション教育のレジリエンスへの影響 無作為化比較試験による検討, Palliative Care Research, 15(2), 153-160. ・Tomoko Tamaki, Anri Inumaru, Yumie Yokoi, Makoto Fujii, Mayu Tomita, Yuta Inoue, Michiko Kido, Yuko Ohno, Mayumi Tsujikawa (2019): The effectiveness of End-of-life care simulation in undergraduate nursing education: A randomized controlled trial, Nurse Education Today, 76, 1-7. ・犬丸杏里,坂口美和(2019):膵臓がん専門病院における精査から手術治療終了までの看護ケア,MNJ,21,7-14. ・犬丸杏里,玉木朋子,横井弓枝,藤井誠,辻川真弓(2018):看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの評価―振返り用紙による質的検討-,Palliative Care Research, 13(2), 181-186. ・玉木朋子,犬丸杏里,横井弓枝,木戸倫子,大野ゆう子,辻川真弓(2017): 看護基礎教育における終末期ケアシミュレーションシナリオの開発と評価:フロー体験チェックリストを用いた無作為化比較化試験による検討, 日本看護科学学会誌, 37, 408-416. ・明石惠子(編),竹内佐智恵,犬丸杏里他(2017):経過別成人看護学2 周術期看護,メヂカルフレンド社 ・犬丸杏里(2015):疾患と看護がわかる看護過程 ナーシングプロセス 膵臓がん 看護編,Clinical study, 36(1),33-47. ・犬丸杏里,稲垣美智子(2012):透析室において看護師が難しい患者と捉えるしくみ,日本腎不全看護学会誌, 14,77-84. |