教員紹介トップページへ

三重大学トップページへ

三重大学教員紹介

教員情報

職名
教授
氏名
まつうら なおみ
松浦 直己
生年月
1968.05
所属
部局
教育学部
学科・専攻
特別支援教育
講座
 
教育研究分野
特別支援教育、発達障がい、虐待、少年非行、不登校、神経生理
TEL
059-231-9334
FAX
059-231-9334
E-mail
m5naomi@edu. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください)
個人のホームページ
 
学歴
神戸大学 教育学部 学士課程 (1989年04月01日~1992年03月31日)
兵庫教育大学連合大学院学校教育研究科 後期博士課程  博士課程・博士後期課程 (2005年04月01日~2007年09月30日) 卒業・修了
学位
2007.10 学校教育学博士 兵庫教育大学大学 
2011.01 医学博士 兵庫医科大学 大学院 医学研究科
所属学会
日本特殊教育学会 日本LD学会 日本児童青年精神医学会 日本犯罪心理学会 日本教育心理学会
社会活動
 
職歴
奈良教育大学 特別支援教育研究センター 特任准教授
東京福祉大学・大学院 教育学部 教授
2016.10~ 三重大学 特別支援教育講座 特別支援(医学)分野 教授
学術(芸術)賞
日本自閉症協会教育実践支援賞,学校における自閉症児への支援に関する業績,2000.11,日本自閉症協会
SPSS研究奨励賞,SPSS研究奨励賞,2006.10,IBM SPSS社(現在)
財団法人社会安全研究財団研究論文優秀賞,財団法人社会安全研究財団研究論文優秀賞,2007.01,財団法人社会安全研究財団
日本LD学会研究奨励賞,日本LD学会研究奨励賞,2007.11,日本LD学会
専門分野
特別支援教育、少年非行、教室での認知行動療法、虐待、近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)、神経生理学的研究
現在の研究課題
 
担当科目
軽度発達障害の心理・生理・病理 障害者病理特論Ⅰ 障害者病理特論演習Ⅰ 知的障害者の心理・生理・病理 特別支援教育ゼミナールⅡ 特別支援教育入門
主な業績等
Altered frontal pole development affects self-generated spatial working memory in ADHD. 共著 2016.05 Brain Development 38 471 -480
Clinically related or predictive factors and impacts on long-term treatment outcomes of involvement behaviors in patients with obsessive-compulsive disorder. 共著 2015.06 Comprehensive Psychiatry 60 105-113
Effects of methylphenidate in children with attention deficit hyperactivity disorder: a near-infrared spectroscopy study with CANTAB®. 共著 2014.12 Child and Adolescent Psychiatry and Mental Health 8 273-280
Distinguishing between autism spectrum disorder and attention deficit hyperactivity disorder by using behavioral checklists, cognitive assessments, and neuropsychological test battery. 共著 2014.12 Asian Journal of Psychiatry 12 50-57
The impacts of elevated autism spectrum disorder traits on clinical and psychosocial features and long-term treatment outcome in adult patients with obsessive-compulsive disorder. 共著 2014.10 Comprehensive Psychiatry 55 1526-1533
No association between catechol-O-methyltransferase (COMT) genotype and attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) in Japanese children. 共著 2014.04 Brain Development 36 620-625
No interaction between serotonin transporter gene (5-HTTLPR) polymorphism and adversity on depression among Japanese children and adolescents. 共著 2013.05 BMC psychiatry
Spatial short-term memory in children with nonverbal learning disabilities: impairment in encoding spatial configuration. 共著 2013.02 The Journal of Genetic Psychology 174 73-87
Testing a cascade model of linkage between child abuse and negative mental health among battered women in Japan. 共著 2013.04 Asain Journal of Psychiatry
The characteristics of AD/HD symptoms, self-esteem, and aggression among serious juvenile offenders in Japan. 単著 2010.11 Research in Developmental Disabilities 31 1197-1203
Misrecognition of facial expressions in delinquents. 共著 2009.09 Child and Adolescent Psychiatry and Mental Health 18 27-
Correlations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan. 単著 2009.08 Psychiatry and Clinical Neuroscience 63 478-485
The relationship between self-esteem and AD/HD characteristics in the serious juvenile delinquents in Japan. 単著 2009.09 Research in Developmental Disabilities 30 884-890
A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits: Survey of Female Correctional Facility in Japan. 共著 2009 Children and Youth Services Review 31 577-583
Examination of the Behavioral and Emotional Disturbances of Inmates of a Juvenile Correctional Facility in Japan Using the Child Behavior Checklist-Youth Self Report : Through Comparison with a Normative High School Population 共著 2008.12 Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry, Supplement
Prevalence of pervasive developmental disorder in juvenile court cases in Japan 共著 2009.03 The Journal of Forensic Psychiatry & Psychology 20 974-987
Youth Corrections in Japan: Family-Like Setting for Delinquents With the Experiences of Child Abuse 単著 2011.12 Child & Youth Services  20 281-285
Correctional Education, Alternative Measures and Detention in Japan 単著 1197-1203
Associations among adverse childhood experiences, aggression, depression, and self-esteem in serious female juvenile offenders in Japan 共著 2013.01 The Journal of Forensic Psychiatry & Psychology 24 111-127
Child Behavior Checklist-Youth Self Reportによる、少年院在院者の行動と情緒の問題の検討 : 一般高校生との比較を通して 共著 2008.11 特殊教育学研究 46 215-222
少年院在院者の発達的問題性と自尊心・攻撃性との関連 共著 2008.09 社会と調査 創刊号 61 -72
多面的な発達上の困難性を顕著に示した少年に対する矯正教育における一症例 単著 2008 精神科治療学 23 745-754
無理なく進める特別支援教育:-学校(先生)を支える専門機関から-: 単著 2008.06 特別支援教育研究. 日本文化科学社(月刊号)
家族支援を基盤とした教育相談の一事例--学習の遅れが顕著なアスペルガー障害の少年への支援 共著 2008.03 奈良教育大学 教育実践総合センター研究紀要 17 153-160
少年院在院者の発達的問題性と自尊心との関連 単著 2008.03 奈良教育大学 教育実践総合センター研究紀要 17 35-40
定時制高校に在籍する特別な教育的支援を必要とする生徒に関する調査--担任教諭評価に基づいて 共著 2008.03 教育実践学論集 9 53-59
少年院在院生における不適切養育と抑うつ群の割合の調査 共著 2008.03 精神科 12 245-254
通常学級における高機能自閉症児の問題提起行動への取り組みの経験 : 一教師の実践から 単著 2008.02 児童青年精神医学とその近接領域 49 35-46
少年院におけるLD, AD/HDスクリーニングテストと逆境的小児期体験(児童虐待を含む)に関する調査 : 発達精神病理学的視点に基づく非行の risk factor 共著 2007.11 児童青年精神医学とその近接領域 48 583-598
非行少年の心理とリカバリーのメカニズム (特集 思春期の衝動性を考える) 単著 2015.10 教育と医学 63 820-829
エビデンスからみた日本の矯正教育の取り組み : 発達障害と被虐待の関連から 単著 2012.05 発達障害研究 34 121-130
不登校リカバリー群の心理的変容、情緒および行動特性に関する縦断的研究 共著 2012.03 奈良教育大学教育実践開発研究センター研究紀要 21 119-124
自閉症スペクトラム障害児への認知行動療法の応用について (特集 自閉症スペクトラム障害の人たちが怒りや不安との付き合い方を覚えるために) 単著 2011.12 Asp heart 10 18-21
エビデンスからみた少年非行 単著 2011.03 小児の精神と神経 51 13-19
不登校リカバリー群の心理・発達的特性--不登校経験者に関する準備的研究 共著 2011.03 奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 20 73-78
特別支援教育支援員のあり方に関する調査--奈良教育大学特別支援教育研究センター「特別支援教育支援員養成講座」の修了者及び学校へのアンケート調査を手がかりに 共著 2010.03 奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 19 249-254
教師版SDQを用いた4-5歳児の特別な支援のニーズ調査--地域と連携した特別支援教育早期支援の取り組みの出発点として 共著 2009.03 奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 18 203-209
非行化した少年の不注意・多動衝動性と自尊心との関連 単著 2009 発達研究 23 163-173
通常学級における認知行動療法の適用に向けて--事例検討と特別支援教育研究センターと地域連携の取り組み 共著 2009.03 奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 18 203-209
Child Behavior Checklist-Youth Self Reportによる、少年院在院者の行動と情緒の問題の検討 : 一般高校生との比較を通して 共著 2008.11 特殊教育学研究 16 215-222
非行少年における表情認識の問題(顔・コミュニケーション関連) 共著 2008.10 電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 108 1 -6
多様な発達的困難性のある少年に対する,矯正教育における一事例--個別の教育的ニーズに基づいた支援を通して 共著 2007.11 LD研究 16 199-213
少年院における発達障害を視野に入れた矯正教育効果分析(1)少年院生の心的特性と出院時の意識の変容 共著 2007.07 LD研究 16 199-213
高機能自閉症児に対する認知の歪みへのアプローチ--認知行動療法の応用とパッケージング 共著 2007.07 LD研究 16 126-135
平成17年度一般研究助成優秀論文 実証的調査に基づく、少年非行の危険因子に関する研究--少年院における調査と一般高校生との比較を通して 単著 2007.07 社会安全 65 14-23
発達特性と,不適切養育の相互作用に関する検討 : 女子少年院在院者と一般高校生との比較調査より 共著 2007.03 鳴門教育大学情報教育ジャーナル 4 29-40
少年院在院生における認知的特性の調査 共著 2007.03 LD研究 16 95-105
非行と小児期逆境体験及び不適切養育との関連についての検討--少年院におけるACE質問紙を使用した実証的調査 共著 2007.02 兵庫教育大学研究紀要 30 215-223
虐待を含む児童期の不適切養育に関する実証的調査--一般高校生、少年院在院者、及び家裁係属群における比較 共著 2007 発達心理臨床研究 13 137-148
非行と家庭内病理との関連についての検討--少年院における不適切養育(虐待を含む)の実証的調査 単著 2006 現代の社会病理 21 73-86
女子少年院生の認知的・心理環境的特性とニーズに応じた支援のあり方--発達的視野に立った矯正教育の実践と研究 (日本犯罪心理学会第44回大会発表論文集) 共著 2006 犯罪心理学研究 44 234-243
少年院における心理的特性の調査--LD・AD/HD等の軽度発達障害の視点も含めて 共著 2006 LD研究 14 83-98
軽度発達障害児の教育--宇治少年院との共同研究から 単著 2003.05 刑政 114 50-56
非行化した軽度発達障害児の心理的特性--宇治少年院との共同研究から 単著 明治安田研究財団 研究助成論文集 39 18-27
犯罪学研究 -社会学・心理学・遺伝学からのアプローチ- 単著or編著 2013.08 明石書店
教室の「困っている子ども」を支える7つの手がかり――この子はどこでつまずいているのか? 共著 2014.02
非行・犯罪心理学――学際的視座からの犯罪理解 2015.05 明石書店


教員紹介の掲載内容の更新はこちらから(学内のみ)


三重大学教員紹介の内容について無断転用を禁じます