教員紹介トップページへ | 三重大学トップページへ |
職名 | 准教授 | |||||||||
氏名 | さかい けいこ 酒井 恵子 |
|||||||||
生年月 | ||||||||||
|
||||||||||
TEL | ||||||||||
FAX | ||||||||||
ksakai@human. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください) | ||||||||||
個人のホームページ | ||||||||||
学歴 | 1996.03 岡山大学文学部卒業
2000.03 名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程修了 2007.03 名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学 |
|||||||||
学位 | 2007.11 博士(歴史学) 名古屋大学
|
|||||||||
所属学会 | 東方学会 東洋史研究会 名古屋大学東洋史研究会 | |||||||||
社会活動 | ||||||||||
職歴 | 2007.04~2016.09 名城大学 非常勤講師
2007.06~2014.03 三重大学 非常勤講師 2011.04~2016.09 金城学院大学 非常勤講師 2012.10~2017.03 岐阜大学 非常勤講師 2014.04~2017.03 三重大学人文学部 特任准教授 2017.04~ 三重大学人文学部 准教授 |
|||||||||
学術(芸術)賞 | ||||||||||
専門分野 | ||||||||||
現在の研究課題 | ||||||||||
担当科目 | アジア・オセアニアの歴史 アジア・オセアニア史演習 歴史学概論 東洋史 東アジア史特講・演習 東アジア史料論特講・演習 | |||||||||
主な業績等 | 【論文など】
孝子から節婦へ―元代における旌表制度と節婦評価の転換― 単著 2006.03 『東洋学報』87-4 33-60 明代後半期の旌表―規定改定をめぐって― 単著 2007.03 『名古屋大学東洋史研究報告』31 23-48 明代正統・景泰年間における義民旌表と納粟入監 単著 2009.03 『名古屋大学東洋史研究報告』33 51-75 近世中国における「操を守った」女性たち 単著 2009.11 『歴史の理論と教育』131 25-37 朱元璋における「賢」と「不才」―『御製大誥』を中心に― 単著 2012.03 『名古屋中国古代史研究会報告集2 地域と人間から見た古代中国―江村治樹教授退職記念中国史論集―』(名古屋中国古代史研究会) 135-152 浦江と蘭渓―明朝「開国文臣の首」宋濂の故郷金華を訪ねて― 単著 2018.03 『三重大史学』18 1-16 元代の宗教と知識人 単著 2019.03 『三重大史学』19 15-28 『明史』宦官伝を読む 単著 2020.03 『三重大史学』20 15-30 【書評】 唐宋変革期と「家族」―大澤正昭著『唐宋時代の家族・婚姻・女性―婦は強く』を読む― 単著 2010.03 『名古屋中国古代史研究会報告集1 血縁関係・老人・女性―中国古代「家族」の周辺―』(名古屋中国古代史研究会) 97-108 小濱正子・下倉渉・佐々木愛・高嶋航・江上幸子編 『中國ジェンダー史硏究入門』 単著 2019.03 『東洋史研究』77-4 173-186 【書籍】 『明史選挙志―明代の学校・科挙・任官制度』1・2 井上進氏との共訳注 2013.09・2019.12 平凡社 |