教員紹介トップページへ | 三重大学トップページへ |
職名 | 助教 | |||||||||
氏名 | アヴシャル エリコ アヴシャル 恵利子 |
|||||||||
生年月 | ||||||||||
|
||||||||||
TEL | ||||||||||
FAX | ||||||||||
avsar@crc. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください) | ||||||||||
個人のホームページ | ||||||||||
学歴 | ||||||||||
学位 | 2012.07 博士(学術) 三重大学大学院生物資源学研究科
|
|||||||||
所属学会 | 日本分子生物学会 日本生化学会 | |||||||||
社会活動 |
|
|||||||||
職歴 | 2012.04~2014.10 三重大学大学院生物資源学研究科 産学官連携研究員
2014.11~2015.10 Hubrecht Institute Postdoctoral researcher 2015.11~2016.05 三重大学大学院生物資源学研究科 産学官連携研究員 2016.05~2016.10 三重大学社会連携研究センター 社会連携研究室 研究員(URA) 2016.11~2017.10 三重大学地域イノベーション推進機構 地域戦略センター 研究員(URA) 2017.11~2018.06 三重大学地域イノベーション推進機構 地域戦略センター 助教(URA) 2018.07~2022.03 三重大学地域創生戦略企画室 助教(URA) 2022.04~ 三重大学みえの未来図共創機構 産学官連携推進部門 助教(URA) |
|||||||||
学術(芸術)賞 | 第75回日本生化学会中部支部シンポジウム中部支部奨励賞,2011.05
三重大学学業優秀学生表彰,2012.07 17th European Carbohydrate Symposium Best Poster Awards,2013.07 |
|||||||||
専門分野 | ||||||||||
現在の研究課題 | ||||||||||
担当科目 | ||||||||||
主な業績等 | ・アヴシャル 恵利子(2022):「海洋・水産研究拠点「三重大学水産実験所」」、三重TLO技術情報クラブ会報、2022年1月刊、6p.
・Avsar, E. et al. (2021): 「科研費指南書-KAKENHI Grants-in-Aid for Scientific Research Strategic Guide-」、外国人研究者支援勉強会 ・Kuriya, T. et al (2016): Direct Visualization of Replication Dynamics in Early Zebrafish Embryos. Biosci Biotechnol Biochem, 80, 5, 945-948. ・Kuriya, T. et al (2015): Direct Visualization of DNA Replication Dynamics in Zebrafish Cells. Zebrafish, 12, 6, 432-439. ・額田 夏生ら(2014):「統合オミックスデータモデル:ゼブラフィッシュ生命のビッグデータ利用の最前線」、シーエムシー出版、169-175p ・Nukada, N. et al (2014): Research and Development of Antibody Production Using Zebrafish against Human LGR3. Ann Vaccines Immunization, 1, 1, 1003. ・Nakatani, H. et al (2014): Characterization of N-myristoyltransferase in Vertebrate Embryos by Using Zebrafish: Appearance of Low Molecular Weight N-myristoyltransferase 1 in Early Development. Journal of Glycomics & Lipidomics, 4, 120. ・Avsar-Ban, E. et al (2014): Molecular Characterization of Protein O-linked Mannose beta-1, 2-N-acetylglucosaminyl transferase 1 in Zebrafish. Journal of Glycomics & Lipidomics, 4, 111. ・アヴシャル-坂 恵利子(2014):「魚類の合成生物学的利用法」、生物工学会誌、443p ・Avsar-Ban, E. et al (2013): High-Throughput Injection System for Zebrafish Fertilized Eggs. Journal of Data Mining in Genomics & Proteomics, 4, 137. ・Avsar-Ban, E. et al (2012): Functional and Heterologous Expression of Human Protein O-linked Mannose beta-1, 2-N-acetylglucosaminyltransferase 1 in Zebrafish. J Biosci Bioeng, 114, 2, 237-239. ・アヴシャル-坂 恵利子(2012):「魚類によるハイスループットなタンパク質・抗体生産」、バイオサイエンスとインダストリー、470-471p ・Tamaru, Y. et al(2011):「Chapter 10: Research and Development of Biotechnologies Using Zebrafish and Its Application on Drug Discovery」、InTech、243-256p ・Avsar-Ban, E. et al (2010): Protein O-mannosylation is necessary for Normal Embryonic Development in Zebrafish. Glycobiology, 20, 9, 1089-1102. |