職名 特任教授
氏名 とくにんきょうじゅ (なかにしまさはる)
中西正治
生年月 1954年6月25日
所属 部局 教育学部
学科・専攻 数学教育
講座  
教育研究分野 算数・数学教育教授法、数学教育史
TEL  
FAX  
E-mail masaharu @edu.mie-u.ac.jp
個人のホームページ  
学歴 大阪教育大学大学院教育学研究科 修士課程・博士前期課程 (1993年04月01日~1995年03月23日) 卒業・修了
広島大学大学院教育学研究科 博士課程・博士後期課程 (2000年04月01日~2003年03月23日) 卒業・修了
学位 1995.03 修士(教育学) 大阪教育大学
2003.03 博士(教育学) 広島大学
所属学会 日本数学教育史学会 日本数学教育学会 近畿数学教育学会 数学教育協議会
社会活動  
職歴 1978.04~1982.03 大阪府河内長野市立長野中学校 教諭
1986.04~1988.03 大阪府羽曳野市立高鷲中学校 教諭
1988.04~1997.03 大阪府羽曳野市立峰塚中学校 教諭
1997.04~2003.03 大阪府南河内郡美原町立西中学校 教諭
2003.04~2007.03 大阪府南河内郡美原町立さつき野中学校 教諭
2007.04~2008.03 大阪府堺市立さつき野小学校 教諭
2008.04~2010.03 国立大学法人三重大学教育学部 准教授
2020.04~ 国立大学法人三重大学教育学部 特任教授
学術(芸術)賞  
専門分野  
現在の研究課題 算数・数学科の教授学的研究および日本における数学教育の歴史的研究
担当科目  
主な業績等 第一種検定教科書『數學』における関数教育について 単著 2007.11 第40回数学教育論文発表会論文集 745-750
ペリーの関数教育の考察―『ペリー初等実用数学』を通して― 単著 2010.03 三重大学教育学部研究紀要 61 289-298
「比例」に対する認識やイメージの変化の様相に関する一考察―複比例関数の学習を通して― 共著 2010.11 第43回数学教育論文発表会論文集 639-644
関数及び数量関係領域の成立と変遷 単著 2010.11 日本数学教育学会誌 数学教育 92 62-63
曽田梅太郎の関数教育について 単著 2011.03 三重大学教育学部研究紀要 62 295-306
作図をもとにした三角形の合同条件に関する指導法の一考察―『新主義数学』からの示唆をうけて― 共著 2011.11 第44回数学教育論文発表会論文集 555-560
佐藤良一郎の関数教育論についての考察―『新制中学校用基本数学』『新制中学校用増課数学』を通して― 単著 2012.03 三重大学教育学部研究紀要 63 87-96
正負の数の指導に関する実践的考察―一元の立場に立った加法・減法の指導― 共著 2012.11 第45回数学教育論文発表会論文集 491-496
広島高等師範学校附属中学校における関数教育についての考察―明治38年から昭和8年までの教科書を中心にして― 単著 2013.03 三重大学教育学部研究紀要 64 193-208
学校数学における見取図に関する一考察 共著 2014.02 近畿数学教育学会会誌 27 53-66
算数教科書における種々の算法について 共著 2014.02 近畿数学教育学会会誌 27 31-41
中学校数学における関数と解析幾何に関する省察 単著 2015.02 近畿数学教育学会会誌 28 41-49
分割分数から量分数への指導に関する一考察 単著 2016.07 数学教育研究 45 11-24
割合の教授法に関する一考察―『算数書案 割合』の実証的考察を通して― 共著 2018.01 三重大学教育学部研究紀要 69 195-220
「単位当たり量」と「単位量当たりの大きさ」の考え方の違いについての一考察 単著 2019.01 三重大学教育学部研究紀要 70 301-311
繰り上がり、繰り下がりの計算が不安定な児童の指導について―小学2年生を対象として― 共著 2020.02 近畿数学教育学会会誌 32 1-15
幼児の描画の認知発達の様相― 一幼児の描画の軌跡から ― 単著 2020.02 三重大学教育学部研究紀要 71 177-185