教員紹介トップページへ | 三重大学トップページへ |
職名 | 助教 | |||||||||
氏名 | つじ まさのり 辻 正範 |
|||||||||
生年月 | 1983.08 | |||||||||
|
||||||||||
TEL | ||||||||||
FAX | ||||||||||
個人のホームページ | ||||||||||
学歴 | 自治医科大学医学部医学科 学士課程 (2003年04月01日~2009年03月25日) 卒業
三重大学大学院医学系研究科 博士課程 (2013年04月01日~2017年03月24日) 修了 |
|||||||||
学位 | 2017.03 医学博士 三重大学
|
|||||||||
所属学会 | 日本脳神経外科学会 日本脳神経血管内治療学会 日本脳卒中の外科学会 | |||||||||
社会活動 | ||||||||||
職歴 | ||||||||||
学術(芸術)賞 | 第85回日本脳神経外科学会中部支部学術集会優秀論文賞,2014.04
第89回日本脳神経外科学会中部支部学術集会優秀論文賞,2016.04 吉田壽記念三重医学研究振興会賞,2019.12 |
|||||||||
専門分野 | 数値流体解析 | |||||||||
現在の研究課題 | ステント留置に伴う脳動脈瘤内血行力学的変化の多孔質媒体を用いた数値流体力学解析 | |||||||||
担当科目 | ||||||||||
主な業績等 | 数値流体力学 (Computational Fluid Dynamics) 解析を用いた脳動脈瘤の新しい理解- 3次元血流領域の新しいパラメータによる複雑な血流の定量化の試み - 共著 2013 三重医報 636 28-30
Midline lumbar fusion with cortical bone trajectory screw. 共著 2014 Neurol Med Chir (Tokyo) 54 716-721 神経因性膀胱で発症した頚椎椎間板ヘルニアの一例. 共著 2014 脳外誌 23 827-831 当施設におけるPhase contrast MRIを用いたFlow Dynamics Analysisの試み 共著 2014 映像情報メディカル 46 520-521 脳動脈瘤の流体解析 共著 2014 日本血管内治療学会誌 15 8-12 数値流体力学による脳動脈瘤の新しい理解と臨床応用 共著 2015 CI研究 37 31-37 多孔質媒体モデルを用いたCFD解析による脳動脈瘤コイル塞栓術後閉塞状態の予測 共著 2015 Journal of Neuroendovascular Therapy 9 69-77 脊椎疾患における痛み・痺れ領域の検討 共著 2016 脳神経外科 44 1025-1031 2種類の多孔質媒体モデル数値流体力学(CFD)によるStent-assisted coiling のシミュレーション 共著 2017 映像メディカル 49 4-5 A case of vertebral artery fusiform aneurysm treated by flow alteration: successful prediction of therapeutic effects using computational fluid dynamics. 共著 2017 NMC Case Rep J 4 107-110 Computational fluid dynamics (CFD) using porous media modeling predicts recurrence after coiling of cerebral aneurysms. 共著 2017 PLoS One 12 e0190222.- Computational fluid dynamics for predicting delayed cerebral ischemia after subarachnoid hemorrhage. 共著 2017 J Neurol Disord Stroke 5 1120s- Hemodynamic differences between ruptured and unruptured cerebral aneurysms simultaneously existing in the same location: 2 case reports and proposal of a novel parameter oscillatory velocity index. 共著 2017 World Neurosurg 98 868.e5-868.e10 Relationships of Morphologic Parameters and Hemodynamic Parameters Determined by Computational Fluid Dynamics Analysis with the Severity of Subarachnoid Hemorrhage 共著 2017 Journal of Neuroendovascular Therapy 11 512-519 Stagnation and complex flow in ruptured cerebral aneurysms: A possible association with hemostatic pattern. 共著 2017 J Neurosurg 126 1566-1572 脳動脈瘤に対するステント留置による血行力学的効果-多孔質媒体モデルを用いた数値流体力学(CFD)による検討- 共著 2017 脳外誌 26 444-451 脳動脈瘤頭蓋内ステント留置の治療効果予測技術の開発 -多孔質媒体モデルを用いた数値流体力学による血行力学的評価-. 共著 2018 三重医報 696 28-30 Hemodynamic characteristics of hyperplastic remodeling lesions in cerebral aneurysms. 共著 2018.01 PLoS One 13 e0191287- Quantification of hemodynamic irregularity using oscillatory velocity index in the associations with the rupture status of cerebral aneurysms. 共著 2019 Journal of neurointerventional surgery 11 614-661 A screw position change at an early postoperative stage preceding the subsequent occurrence of screw loosening 共著 2020 Eur Spine J 30 126-141 Computational Fluid Dynamics Using a Porous Media Setting Predicts Outcome after Flow-Diverter Treatment 共著 2020 AJNR Am J Neuroradiol 41 2107-2113 Double porous media modeling in computational fluid dynamics for hemodynamics of stent-assisted coiling of intracranial aneurysms: a technical case report 共著 2020 Brain Hemorrhages 1 85-88 Computational fluid dynamics for cerebral aneurysms in clinical settings 共著 2021 Acta Neurochir Suppl 132 27-32 |