教員紹介トップページへ | 三重大学トップページへ |
職名 | 准教授 | ||||||||||||||||
氏名 | 須川 忠輝 |
||||||||||||||||
生年月 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
TEL | |||||||||||||||||
FAX | |||||||||||||||||
researchmap | |||||||||||||||||
三重大学全学SEEDS集 | https://seeds.mie-u.ac.jp/seeds/1098.html | ||||||||||||||||
個人のホームページ | |||||||||||||||||
学歴 | |||||||||||||||||
学位 | 博士(法学) | ||||||||||||||||
所属学会 | 日本政治学会、日本行政学会、日本比較政治学会、日本公共政策学会 | ||||||||||||||||
社会活動 | |||||||||||||||||
職歴 | |||||||||||||||||
学術(芸術)賞 | 日本公共政策学会 若手最優秀報告賞, 2018.06 ,日本公共政策学会
日本行政学会 研究奨励賞(論文部門),「明治地方自治制の特例地域における地方制度の設計: 日本統治下の南樺太を中心に―」, 2023.06 ,日本行政学会 |
||||||||||||||||
専門分野 | 行政学・地方自治論、比較政治学、公共政策学、地域研究 | ||||||||||||||||
現在の研究課題 | |||||||||||||||||
担当科目 | 【学部】 政治学原論、行政学、専門基礎演習ほか
【大学院】 政治学演習、政治学特講、自治体行政特講 |
||||||||||||||||
主な業績等 | 【論文】
・体制転換後の地方自治制度の設計 : チェコとスロヴァキアの比較分析 単著 2018.01 阪大法学 67:5 1033-1062 査読有り ・ヨーロッパの地方自治に関する類型論の展開 : 西欧から中東欧まで 単著 2018.05 東方キリスト教世界研究 2 3-22 査読有り ・出先機関の制度設計:民主化後のスロヴァキアにおける地方行政の展開 単著 2022.06 年報政治学 2022-Ⅰ 376-398 査読有り ・チェコとスロヴァキアにおける地方制度の歴史的展開:ハプスブルク帝国期から社会主義期まで 単著 2023.10 法経論叢(THE JOURNAL OF LAW AND ECONOMICS) 41巻1号 43-55 ・Investigating public governance models in Slovenia and Japan: a comparative survey on state and local government 共著 2023.11 Administratie si Management Public 41巻 6-25 ・明治地方自治制の地方制度特例とその制度設計-日本統治下の樺太における地方自治の発展- 単著 2024.06 年報行政研究 59 101-119 査読有り 【書籍】 ・スロヴァキアを知るための64章 分担執筆 2023.11 明石書店 ・チェコを知るための60章 分担執筆 2024.03 明石書店 |