職名 助教
氏名 すずき しんや
鈴木 伸哉
生年月  
所属 部局 教育推進・学生支援機構
学科・専攻 地域創造教育センター
講座 地域連携教育部門
教育研究分野  
基幹教員に関する情報 基幹教員となる学部・学科等  
学部運営への参画状況  
主要授業科目の担当状況  
TEL  
FAX  
E-mail suzuki@hedp. (末尾に mie-u.ac.jp を補ってください)
researchmap https://researchmap.jp/lingmu
三重大学全学SEEDS集 https://seeds.mie-u.ac.jp/seeds/1543.html
個人のホームページ https://www.cc.mie-u.ac.jp/~suzuki/
学歴 関西大学総合情報学部総合情報学科 学士課程 卒業
三重大学大学院工学研究科情報工学専攻 博士前期課程 修了
学位 2002.03 修士(工学) 三重大学
所属学会 情報処理学会 織豊期研究会 教育システム情報学会
社会活動 Web×IoTメイカーズチャレンジPLUS三重運営委員会オブザーバー(2025)
三重県立松阪高等学校SSH支援(2025)
職歴 2002.04~2024.01 株式会社ZTV(2011.4~2014.3 株式会社ケーブルコモンネット三重に出向)
2024.02~ 国立大学法人三重大学 高等教育デザイン・推進機構 地域創造教育センター 助教 / 教育学部併任
2024.04~ 国立大学法人三重大学 教育推進・学生支援機構 地域創造教育センター 助教 / 教育学部併任
学術(芸術)賞  
専門分野 情報
現在の研究課題  
担当科目 データサイエンスI マルチメディア概論 博物館情報・メディア論
主な業績等 VRデバイスを使用した教育の可能性 -VRゴーグルを用いたセミナー事例を通して- 単著 2025.03 三重大学教育学部研究紀要 76 303-308
体験学修体制構築のために -組織の理念・運用・システムに関する覚書- 共著 2025.03 三重大学教育学部研究紀要 76 265-282
オープンキャンパスでのメタバースキャンパスツアー開催事例 共著 2025.03 三重大学高等教育研究 第31号 21-27
メタバースの可能性~地域活性化と新規事業創出に向けて~ 2024.08 地方自治みえ 386 1-4(共著)
歴史的景観のデジタルアーカイブ化―立体的視点に基づく遺跡の立地考察を試みる― 2022.01 ふびと 2022.1 47-56
平成13年度三重大学重点経費成果報告書 三重県久居市上野遺跡に関する総合研究 共著 2002.03 105-107、附属CD-ROM制作